感動器官

笑い、涙、鳥肌、私たちの感動を現出させる器官。

2009年05月

「スラムドッグ$ミリオネア」を見ましょう!

どうも。ついに映画館のメンバーズカード作っちゃったYuckeです。
入会に1000円かかるんですが、6回見ると1回無料で見れるんですね。
しかも「2010年までカード提示で1000円で見れます」と言われた気がしますw
毎日メンズデーってワケです。ホントに!?

スラムドッグ$ミリオネア

見ちゃいました。
GOEMON見るとかウォーロード見るとか言ってましたが、そっちは見送りですorz

この映画は一言で言うと、「スラム育ちの若者が、全問正解すれば大金を得られるクイズ番組に出場し、見事全問正解した上に、離れ離れになった恋人との再会を果たす」というストーリーです。
「スラムドッグ$ミリオネア」の「$」は、なんて読むの?とか思いながら映画館に行きましたが、
普通に「$」は無視していいみたいです。「つのだ☆ひろ」の「☆」と同じ扱いで結構です。


んで、例の如く、何の下調べもせずにぶっつけ本番で見てきたわけですが、
「クイズ・ミリオネア」は英国発祥のTV番組だったんですね~。んで、いろんな国で放送されている。
日本では、みのもんたが司会を務めて「ファイナルアンサー?」が流行りました。
今でもたまに使いますよね・・・「ファイナルアンサー?」w

んで、映画ではインドでの「ミリオネア」なんですが、
「ライフライン」の3つのマークや、問題文を囲う枠?や、司会者席や解答者席などのセットが日本のミリオネアとほとんど同じでした。
おそらく、元々の英国のデザインをどの国もそのまま踏襲しているのでしょう。
なんと、お馴染みのあの音楽までまったく同じ!
英国版、日本版、インド版の何が違うかといえば、出演者の人種くらいです。

ac78188d.jpg



もう一つ、映画のミリオネアと「みの」のミリオネアの大きな違い。
それは、「生放送」だということです。
そしておそらくは、ほぼ毎日、放送している。
主人公が最後の問題に挑もうとしたとき、時間が来て、番組は終わってしまうのです。
司会者は「この続きは明日の放送で!」と言います。
そして翌日、(この間がこの映画にとってもっとも重要な時間です)番組の開始と同時に主人公が最後の問題に挑戦するのです。
編集した物を見せられている日本のミリオネアとはまったく違ってますよね。


以下、ステキなストーリーをネタバレですw

物語は、たしか、主人公ジャマールが警察で尋問(拷問)を受けるところから始まります。
後々、判明することですが、前述した最後の問題を目前にした時間帯です。
前日、破竹の勢いで正解を重ねた彼を、番組司会者はイカサマをしたと思い込み、秘密のうちに詐欺罪で警察に逮捕させていたのです。
司会者のプレームにとって、スラム出身の無学の若者が、医者や弁護士でも3問正解するのがやっとのミリオネアで最後の問題まで勝ち進むなんてありえないことだったのです。
「過去に全問正解を成し遂げたのは私だけだ」という自負もあったのでしょう。
しかし、TVを見ていた視聴者(特に貧しい者たち)にとっては、ジャマールは「希望」でした。


町の警察署に拘留させられたジャマールは、取調べの警部から「どうやって答えを知った?」と問いただされますが、ジャマールは「はじめから知っていた」と答えます。
警部が、前日の番組の録画を再生すると、一つ一つの問題の答えをいつ、どこで、どうやって知ったかをジャマールは語り始めます。
それは、ジャマールの過去を振り返る旅でもありました。
幼少期・少年期に体験したさまざまな出来事、その思い出の中に答えはあったのです。





しかし、見た人誰もが酷いと思うほどに、ジャマールの幼年・少年時代は過酷なものでした。
宗教対立によって母親を目の前で殺され、兄のサリーム、孤児のラティカと3人でたくましく生きようとするも、子供を利用して金を稼ごうとする大人たちに騙され、盲目にされそうになったところをサリームの機転で脱走、タージマハルで詐欺まがいの観光ガイドをして金を稼ぎ、悪い大人たちによって娼婦にされたラティカを救い出すが、身勝手な兄サリームはジャマールからラティカを奪ってヤクザの道へ突き進み、挙句、ラティカはヤクザのボスの女となりジャマールの手の届かないところへ行ってしまう、という。
「思い出」というよりは「トラウマ」と言った方が近いでしょう。
絶対に忘れることのできない多くの1シーン、その端々に問題の答えがたまたま転がっていたのです。

パワフル!!

ジャマールと兄サリームはものすごい生きるパワーに満ちた兄弟です。
ラティカを置き去りにしてしまったときも、すぐに気を取り直し列車の中で盗みを働き、
それがバレて列車から振り落とされても、落ちた先のタージマハルで違法にガイドをする。

何故、そこまで単純に頑張れるのかと思う。
無学ゆえに悩まないのか、貧しいゆえに素直なのか。
インドおそるべし!!

76e24c72.jpg



さらに、この物語を彩る音楽!!
これにはもう脱帽です!!
思わず、足でリズムを取らずにはいられない音楽!!
映画館の音響も手伝って「おおぉ~~~っっ!!!」って感じですw
サントラは絶対買います!!EUR盤で!!w

特に、ラティカがジャマールの番組出演を知り、サリームの協力を得てジャマールのもとへ向かうシーン。
あそこで流れていた音楽は最高でした。
Yuckeの涙シーンはあの場面でした。


見れば必ず、兄弟の生き様から、音楽から、パワーをもらえる映画です!!


PG-12指定なのです・・・

終盤の展開が本当に幸福で包まれているのは、逆にそこまでの「過去」がどうしようもなくツライものだからかも知れません。
でも、ハラハラしながらもジャマールたちの「強さ」に感心します。
宗教、貧困、人権、暴力、世界にはびこるさまざまな問題をストレートに映し出しながらも、
具体的な答えや偽善は一切排除し、ひたすら彼らの間違いながらもしたたかに生きてく様子を描いています。
そして、最後にはお決まりとも言えるほどにとことんハッピーエンド!

強いて難を挙げるならば、最後の問題がYuckeの分かる問題だったことですね・・・w
それまでの問題は全部答えが分からなくてチンプンカンプンだったんですが、
最後の問題だけ分かっちまいやした・・・。
もし、あの問題も分からなかったら、ドキドキやハラハラはどれほどのものだったろう、
と考えるとちょっと惜しい気もw


世の中に「いい映画」は腐るほどあります。
でも、やはり「賞」に輝くということは多くの人に共感される「いい映画」でなくてはいけません。
だから、Yuckeは世界の多くの人と、この感動を共有したわけで。
そのことを抜きにしたってこの映画はステキすぎます。
PG-12指定ですので、おそらく地上波では一生流れません。
映画館に足を運んで見てください。
見る価値は十分にあります。

そして、この映画を見た私たちは、
『世界中のスラムドッグたちがこの映画を楽しむほどのお金を獲得できるような世界』を、
作って行かなければなりません。




梅雨に聴きたい1枚 NEW ADVENTURE/My Little Lover

前回の予告は冗談ではありませんでしたw
というわけで、「梅雨に聴きたい音楽」を発表☆

NEW ADVENTURE/My Little Lover


アルバム名:NEW ADVENTURE
アーティスト名:My Little Lover
曲数:12曲
時間:56分
発売元:トイズファクトリー
発売日:1998年9月2日
レコードNo:TFCC-88123
価格(税込):3059円
「プライヴェート・アイズ」や「CRAZY#LOVE」でブレイク・ビーツを導入し,アコースティックからの移行を匂わせたものの,今作の大半はやはり生音主体。リズムは打ち込みでも生,が信条のよう。それにしてもビニール装丁はお洒落だけど取り出し難いです。(文責:CDジャーナル)


上の文章は、CDジャーナルの文章がヤホーミュージックで使われていたのをそのままコピってきたものです。「それにしても」以降はCDの評価ではないので・・・。なんでこんな文章をそのまま引用するかな・・・ヤホーは。Yuckeも引用してますが。
マイラバがエイベックスに移籍した際に、どうも再販されてたようで。2005年発売の物もありますが、本来は1998年、Yuckeがティーンエイジャーだった頃の作品です。今のティーンズはマイラバとか知らないんだろうな(泣)

ジャケット写真。小さな池(沼?おじいちゃん、池と沼の違いって何?河童がいるかどうか。)の上にテーブルが浮かび、椅子が浮かび、メンバー3人が普通に座っている。中高生の時に聴いていたNHK FMのインタビューの記憶によれば、CGなどではなく、実際にあの池(沼?)は存在し(多分、北海道)、水中に足場を沈めて、その上に椅子やテーブルをセッティングしたという。たかだか音楽CDのジャケット写真1枚のために。黒澤明もビックリだ。

今日では、R&BやHipHop、Houseなどが台頭してきたこともあり、ジャケット写真も非常にさまざまだ。しかし、CGへの敷居が低くなり、カッコイイといえる表現が増えた結果、つまり誰でも「自分がカッコイイと思えるもの」を作り出すことができるようになった結果、ここまで手間と時間をかける機会は逆に少なくなったのではないだろうか?
・・・まあ、CDジャケットに関するYuckeの持論についてはまた別の機会に書きますw


「梅雨に聴きたい」と題していますが、一体どれほど?と思った方のために各曲のタイトルとYuckeの天気予報を書いておきますw
01:New Adventure (薄曇り)
02:STARDUST (曇り)
03:CRAZY LOVE (晴れ)
04:ALICE~album version~ (行楽日和)
05:雨の音~album version~ (雨w)
06:DESTINY (雨)
07:12月の天使達~album version~ (雨、北海道では雪)
08:Private eyes (室内?)
09:ANIMAL LIFE (室内?)
10:Fallin' Blue (雨)
11:Days (曇りのち夕焼け)
12:New Adventure~reprise~ (?)
こんな感じw
()の中に書いたのがYuckeが思った感想を天気に例えたものです。
天気になってないのも結構ありますが・・・。
全体的にやはり「曇り」な印象。
ただし「暗い」というわけではありません。
M11「Days」がもっともそうですが、雨雲から光が差し込んでくるような解放感をサビに感じる曲も多いです。青空を期待できるような、そんなラブソングが多い気がしますね。

CD持って無い人は是非一聴ください。Book-Offで105円です。多分。
ちなみに、この文章書きながらヘッドホンで聴いてたんだけど、今まで気づいてなかったギターパートを見つけてしまってちょっと感動!

_____________


「梅雨に聴きたいCD」探してたら結構見つけてしまったかも・・・。
あと3~4枚はいけますぜ☆

「敵愾心煽るだけが政治の仕事じゃない」

名セリフ#082

「いたずらに庶民の敵愾心煽るだけが政治の仕事じゃねえのさ。」

―――ジャック・バートレット
(PS2「エースコンバット5 The Unsung War」より。)


___________


暗に「敵愾心煽るのが政治の仕事」と言ってないか?
オーシア空軍の万年大尉の言葉。


「我が輩は、乱世の奸雄になりたい」

名セリフ#081

「我が輩は、乱世の奸雄になるのが望みである。」

―――岩崎弥太郎


___________


三菱財閥の創始者の人がそう言ってはばからなかったらしー。

曹操みたいですね。


「衣食が足りたら人に尽くせ」

名セリフ#080

「衣食が足りたら人に尽くせ。」

―――日馬富士の父の教え


___________


日馬富士関の既に亡くなっているパパさん(グワーニャムという名だったと思う)の言葉。

モンゴルのことわざかもしれない。
大陸の人は本当に良い教えのもとに生きている。


「自分が死ぬことが分かっていたようだ」

名セリフ#079

「フフ・・・不思議だ・・・。自分が死ぬと分かったのに、何も感じない・・・。
 何故か、自分が死ぬことが分かっていたようだ・・・。」


―――ジューロ
(PS2「新天魔界 ジェネレーション・オブ・カオスⅤ」より。)


___________


むしろ、この言葉の方が、エンディングでの彼の捨て身の行動を示唆している。
それにしても、主人公に比べるとあまりにも不幸。


「どういうことだ、どういうことなんだ!」

名セリフ#078

「ば、ばかな。僕が父さんのクローンだなんて・・・。どういうことだ!どういうことなんだっ!」

―――ジューロ
(PS2「新天魔界 ジェネレーション・オブ・カオスⅤ」より。)


___________


こっちが聞きたい。
ちなみに、彼が父と思っていた男のクローンであることは、主人公に何の影響ももたらさない。
インパクトばかりが大きい。


「君の想いが、私の憎しみよりも強いならば」

名セリフ#077

「君の想いの強さを見せてみろ。
 私の憎しみよりも強いのならば、それを証明してみせろ!」


―――ハンク
(PS2「新天魔界 ジェネレーション・オブ・カオスⅤ」より。)


___________


悲しみと怒りと憎しみから主人公の前に立ちはだかる、かつての仲間の言葉。
ゲームや漫画、どこにでも転がってそうな言葉。
↑前回に続き、何故か否定的w


「愛では人を守ることはできないのだ」

名セリフ#076

「かつては私も愛のために戦った。
 だが、愛では人を守ることはできないのだ。」


―――ハンク
(PS2「新天魔界 ジェネレーション・オブ・カオスⅤ」より。)


___________


妻と子供たちを戦争で失った兵士の言葉。
ゲームや漫画、どこにでも転がってそうな言葉。


春に聴きたい1枚(5回分

まだ春だよね?
というわけでw今回は春に聴きたい音楽を私のCDラックから大量放出~!
だって、出遅れを取り戻さないと・・・もうすぐ春も終わるしw

A Happy Spleen/SUBTLE


アルバム名:A Happy Spleen
アーティスト名:SUBTLE
曲数:10曲
時間:40分
発売元:P-VINE
発売日:2001年6月10日
レコードNo:SPCDF-002
価格(税込):2415円
瀬川雄太と中谷俊介による仙台出身の電子ポスト・ロック・ユニット、SUBTLE。映画『ピンポン』のサントラにも収録された「SPRING SPONSOR」など全10曲を収録した、電子音と生音が融合した柔らかな作品。

■私評
私がSUBTLE(サトル)と出会ったのは映画「ピンポン」のサントラの中。
そのサントラは、スーパーカーや石野卓球などが楽曲提供していることから興味が湧き、映画を見る前に買った物。2曲目に収録されていた「Spring Sponsor」は、春風が街路を抜けていくような軽快なアルペジオが心地よく、一回聴いて虜になった。その後、映画を見たが、主人公たちがのんびり電車で移動するシーンで使われていたと思う。
電子音やギターエフェクトも多用しているが、けしてギザギザした音色ではなく、日々の風景にソフトに溶けていくような10曲で構成されている。
アイドルは嫌いだけど、インディーズバンドにはもう飽きたという女の子は是非。
ちなみに、「Spleen」の意味は「鬱憤」。
さらにちなみに、Special Thanksとしてfamilyやfriendsとともに「Peter Pan」(ピ-ターパン)と書いてある。

Actions/My Awesome Compilation


アルバム名:Actions
アーティスト名:My Awesome Compilation
曲数:13曲
時間:46分
発売元:Project-T
発売日:2005年8月24日
レコードNo:PTCG-1018
価格(税込):2200円
2002年のデビュー以来、EPとライヴで人気を高めてきた英レスター出身の4人組エモ系ロック・バンドの初フル・アルバム。100リーズンズのラリー(g)をプロデューサーに迎えた本作は、持ち味の明るいメロディとラウドなギター・サウンドが爽快な会心作。

■私評
マイ・オーサム・コンピレーションと読む。「Awesome」は「ものすごい」という意味。
出会いは、HMVで特定の商品買うと付いてくる「プレイリスト」。これには「Put Up A Fight」という曲が収められていて、そのイントロの「切なさ」を音符にしたような電子音、ノイジーなギター、男二人によるラウド気味なコーラスがメチャクチャかっこよくて好きになった。確か二人は兄弟だったような・・・。
彼らの初のフル・アルバムということもあってか、とても若さとやる気に満ち溢れた1枚。「Actions」というタイトルや「Mind Set To Go!!」(覚悟を決めよう)という叫びも、新生活が始まる春にピッタリか。
新しく社会人になった人などにオススメのアルバム。でも、もう5月だよ・・・HAHAHA!!
五月病の人とかはこれを聴いて頑張って。

NIKKI/くるり


アルバム名:NIKKI
アーティスト名:くるり
曲数:13曲
時間:46分
発売元:ビクターエンタテインメント
発売日:2005年11月23日
レコードNo:VIZL-156
価格(税込):3500円
マサチューセッツとロンドンの2ヵ所でレコーディングされた本作は、低域に頼らず中域の豊かなニュアンスとダイナミズムを抽出した音質の素晴らしさがまず耳を引く。サイケデリックな要素やアイリッシュ・トラッド的な味付けをはじめ高度なアレンジが施されていながらも、そのアンサンブルは爽快なまでにスコーンと抜けている。「Tonight Is The Night」のニール・ヤング的な長尺ギターをはじめ、歌詞の随所に無邪気な遊び心を忍ばせた楽曲構築も、絶好調のバンド状態を反映。眩しいまでに初々しいロック・アンセム集だ。

■私評
もはや説明不要の「くるり」。彼らの歴史の中でおそらく一番「キラキラ」な1枚。
素晴らしい一日の始まりを予感させる「Bus To Finsbury」、宵の口の穏やかな談笑を思い浮かべる「Baby I Love You」、「Birthday」は春に生まれたという共通点が私にもあり余計に愛着が湧く。「Superstar」でJ-Rockらしく王道で決めたかと思えば、「赤い電車」では電子音とアコースティックの奇妙な融合を成し遂げる。
文句なしに聴いてて楽しくなる1枚。
ちなみに、3500円と高額なのは、DVDとセットの限定盤だから。通常盤は普通のお値段ですのでご安心をw

Beautiful Songs ~ココロ デ キク ウタ~


アルバム名:Beautiful Songs ~ココロ デ キク ウタ~
アーティスト名:V.A.
曲数:21曲
時間:76分
発売元:ワーナーミュージックジャパン
発売日:2006年5月24日
レコードNo:WPCR-12316
価格(税込):2630円
新世代シンガー・ソングライターのジェイムス・ブラントやダニエル・パウターから、R.E.M.やエリック・クラプトン、アラニス・モリセットら大物まで、こころに響く「よい歌」ばかりを集めた1枚。

■私評
オムニバスアルバム。James Bluntの「You're Beautiful」目当てにBOOK-OFFで買ってきた中古CD。
春に聴きたいというよりも、春以外にいつ聴くんだ、と思わず言ってしまうほど爽やかで美しいメロディの曲が詰まっている。
そしてこのコンピ、「重い」という印象をリスナーにまったく感じさせない。ほとんどの曲が3~4分と短いということもあるのかもしれないが、壮大なバラードはなく、ライトな印象の曲ばかりだ。
言ってみれば、「名曲」ではなく「良曲」が集められている。
車でデートする時は必携のアイテムw

おまけ☆ 凶気の桜 Original Soundtrack


アルバム名:凶気の桜 Original Soundtrack
アーティスト名:V.A.
曲数:14曲
時間:61分
発売元:DefSTAR RECORDS
発売日:2002年10月17日
レコードNo:DFCL-1082
価格(税込):3059円
キングギドラによる主題歌をふくむハードコア・ヒップホップ曲を揃えた、窪塚洋介主演映画のオリジナル・サントラ盤。コンセプトが映画のテーマとよくリンクしているため、単なるコンピ盤とは一線を画したゴリゴリの空気と緊迫感がすみずみまで行き渡っている。硬い。

■私評
「何が『春』だ、『桜』だ、『出会い』だ!」と、ちょっとひねくれている硬派な人にはこちらのサントラを。
映画見れば分かるんですが、このアルバムもナショナリズムな1枚。社会の見え方に少なからず影響を与えるはずです。
イントロに映画のセリフがそのまま使用されている曲も数曲ありかっこいいです。
ほとんどがハードコア・ラップですが、合間合間で今話題のJuJuの曲が流れて良い癒しになってます。
JuJuはポッと出の歌姫ではないのですw


――――――――――――――――――――――――――――


以上、計5作品、駆け足でご紹介いたしましたが、いかがだったでしょうか。(←何様だw)
すべて発売から数年経ってるものなので、もし、興味を持たれて「買おう」と思った方は、まず中古CDショップを覗いてみるといいかもしれません。

他にもhalとか紹介したいアーティストがいたんですが、halやSupercarは特に好きだったアーティストなので、またの機会にまとめて書きたいと思います。

とりあえず、次は「梅雨に聴きたい1枚」?
む、むずかしいぞ・・・w

当ブログのやる気スイッチ
ブログランキングならblogram
ブログ内記事検索
タグ
ギャラリー
  • 「ちはやふる 上の句」広瀬すず演じるヒロインの魅力が作品に説得力を持たせる。
  • 「ちはやふる 上の句」広瀬すず演じるヒロインの魅力が作品に説得力を持たせる。
  • NEXT ネクスト
  • 精霊の守り人
  • ホワイトハウス・ダウン
  • ホワイトハウス・ダウン
  • 映画 ふたりはプリキュア Max Heart 2 雪空のともだち
  • ダイヤモンドの犬たち
  • 「ハッカドール ハッカソング0号」カップリング「恋のアルゴリズム」が神曲!
  • 誘拐ラプソディー
  • 4DXでパンツァー、フォー♪「ガールズ&パンツァー 劇場版」
  • 4DXでパンツァー、フォー♪「ガールズ&パンツァー 劇場版」
  • 4DXで「マッドマックス 怒りのデス・ロード」(ネタバレ)
  • シュトヘル 第2集
  • アレックス・ライダー
  • 映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生
管理人のつぶやき
管理人プロフィール

ゆけち。

映画やアニメを見る側の人。

最新コメント