Wake Up, Girls! Character song series
ステラ・ドライブ
七瀬佳乃(CV.青山吉能)

DIVEII/AVEX PICTURES, 2014 

*曲目

ステラ・ドライブ 
ワグ・ズーズー -yoshino ver.- 
ステラ・ドライブ (Instrumental) 
うぇいくあっぷがーるZOO! Short voice story -Side effect- 

*感想

アニメ「Wake Up, Girls!」のキャラクターソング7枚目は、黒髪ロングで芸能経験豊富なリーダー「よっぴー」こと七瀬佳乃(CV.青山吉能)の「ステラ・ドライブ」です。 
ちょっと間が空いてしまいましたが、これでついに最後のキャラソンですね。 

よっぴーのキャラソンは、タイトルにあるとおり「ドライブ」がテーマになっていますね。 
ドライブのお供にピッタリそうな感じです。 

「ステラ・ドライブ」というだけあって星の海のドライブを思わせる内容で、楽曲自体はアップテンポですがそんなにエレクトロではなく、個人的には90年代のポップスを現代風にアレンジしたように聴こえます。 
「ドライブ」という概念自体がなんとなく90年代な気もしますし。 
なので、なんとなく懐かしい感じのする曲ですね。 

歌詞の方は、ドライブを星間旅行にちょっと喩えているんですかね? 
銀河歌姫よっぴーって感じがします。 

彼女がリーダーということもあって、「私は直感を信じるナビになる」って歌詞がなんだか頼もしいですね。 
ちなみに「環状線」は仙台にもありまぁす♪ 



2曲目は、「ワグ・ズーズー」ソロ・バージョンの最後のピース、佳乃バージョンです。 
いやもうさすがに書くことないですわ。よっぴーの声です、くらいしか(笑) 
ただ、7人それぞれのワグ・ズーズー、聴き分ける自信はありますよー! 

4曲目のショートドラマは、サイド・エフェクト…副作用、編? 
ラストのショートドラマにふさわしい、絶望に満ちたシリアスな内容ですねー(笑) 
よっぴー、まゆしぃ、ななみんの演技の幅が楽しめます。 

このドラマも、よくあるゾンビ映画のパロディみたいな感じになっていて、映画好きには嬉しい掌編ですね。 
シリアスだけど、駆け足するとピョッコピョッコなるの可愛すぎるんですけど…(笑) 

2e6873b7.jpg

そんなわけで、キャラソンCD全7枚コンプリートしましたー! 
コンプリートの特典で収納ボックス貰えましたよ! 

最近はプレイリスト作って各CDの一曲目だけ連続で聴いたりしてますね。 
やっぱりどの曲も素晴らしいです。 
一度、ショートドラマだけ連続ってのもやってみたい…。 

WUG!関連の音楽情報としては、ベスト盤が来春に出ます買います! 
何気にタチアガレ!の音源持ってなかったですからね…。 

そしてWUG!続編が劇場版として制作されることが決定しましたー!\(^o^)/ktkr! 
まだ制作が決まった段階で、来年の公開予定を信じていいのか、どのくらいの尺の映画になるのか、その後のTVシリーズ2期などは視野に入れているのか…などなどいろいろ分からないことは多いです。 

しかし、初めて劇場版WUG!「七人のアイドル」を観てからもうすぐ一年。まだ一年経ってません。 
なんだかんだこの一年間、WUG!のコンテンツやイベントは尽きなかったことを考えると、素直に期待してもいいですよね?いいんです! 
2015年もWUG!の勢いは衰えない、はず! 
(なんか最後、今年の締めみたくなっちゃいました)