TSUTAYAを利用するとたまにクーポンもらえるじゃないですか。
私ってセコいので、「アルバム全品レンタル半額」のクーポンもらった時だけCDまとめて借りたりするんですが、その時新作扱いのこのアルバムが目に留まって…。
だから花澤さんの歌声をじっくり聴いたのはこれが初めてです。
一聴すると、けっこう大人っぽい楽曲なのにヴォーカルは少しウィスパー感のある可愛らしい声なので、不思議な印象の作品だと思った。
ジャズやフュージョンを取り入れつつもソウルフルにはならず、あくまでも花澤香菜の等身大の世界…といった感じ。
可愛くてオシャレで、女子力は高い。
4曲目「ブルーベリーナイト」がけっこう好き。
ハウス調の元気な曲で、早口でまくし立てる歌詞とかがとてもかわいい。
6曲目「こきゅうとす」は、やくしまるえつこが楽曲提供・プロデュースを手がけた曲。
やくしまるえつこのどこかノスタルジーを感じるメロディと歌詞。アルバムの中では異彩を放っている曲だけど、歌声は一番ハマってるんじゃないだろうか。
そもそも花澤さんとやくしまるえつこの声質は似てると思う。
あと9曲目「We Are So in Love」はフュージョンのノリの良い感じがとてもオシャレ。
サビのコーラスもとてもかわいい、声が。
ジャズやフュージョン、AOR(80年代以降の大人っぽいポップス的なロック?)といった、いろんな音楽に取り入れられてて知らずに触れてるけど、そのものズバリはわざわざ聴いたことがないジャンル。
それらを花澤香菜というヴォーカルを通して聴くことができる、そんなアルバムかなと思った。
借りてきた身の私が言うのもなんだけど、声優・花澤香菜が好きなら買いだと思いました。

Blue Avenue
花澤香菜
Aniplex, 2015
I ♥︎ New Day!
ほほ笑みモード
Nobody Knows
ブルーベリーナイト
Trace
こきゅうとす
Night And Day
タップダンスの音が聴こえてきたら
We Are So in Love
プール
Dream A Dream
マジカル・ファンタジー・ツアー
君がいなくちゃだめなんだ
Blue Avenueを探して
- カテゴリ カテゴリ:
- 音楽:邦ポップス