今週もTVの前に正座してガンダム見てるYuckeです(笑)
トランザム出し過ぎでしょう!
必殺技はここぞというときにとっておいて!
スメラギさん、「サイズ合わない」ってさ…。
どこまで視聴者(オス)に媚び売れば気が済む?
つーかもともと艦のクルーなのにサイズ分からんはずないでしょ。
誤発注だとすれば、今後の作戦行動が心配。
イージーミスも死に直結ですからね。(フェルトぉっ!)
そもそも衣装デザインがキャラごとに色わけされててなんだか戦隊モノっぽい。
「ブルーマイスター、刹那!」
「バイオレットマイスター、ティエリア!」
言うわけないか。
アロウズのようにユニフォームを統一して…。
…。
そういえば、アロウズに陣羽織着たういてる人いたなあ。
(ミスターブシドウと呼ばれたのには爆笑です。)
ついに今回刹那と再びの邂逅を果たしました。
機体は武者頑駄無、じゃないけど、どことなく兜飾りっぽいツノが…。
それよりも注目すべきは、愚羅覇夢のパイロットヘルメット。
角がついています。般若のようなorz
武士道というより修羅の道を進んでる。いろんな意味で。
きっとあの角に作戦の詳細を書いたメモを刺して、任務中に確認するんだ。間違いない!
ソーマが乗ってた新型も鎧のような金の部分が…。
HGプラモでは金メッキで表現するのかな?
ビリーとホーマーがファミリーネーム同じだなあと思ってたら、甥と叔父の関係でした。
ビリーがアロウズで新兵器開発に着手。
スメラギへの憎しみを抱いて?
ファーストでは嫌いでしたが、今回の一件で気に入りました。(ひねくれてるなぁ、俺。)
そして、ソレスタルビーイングに馴染み始めた沙慈。
シーリンと再会したマリナ。ファーストシーズンでは、いろんな勢力の様々な思惑が交錯していたが、セカンドでは「味方」と「敵」に集約されていくのかなぁ?
A-Laws Report
ルイス准尉の実家は大変な富豪。
しかし、5年前ガンダムによって一族のほとんどが死んでいる。
ルイス准尉には莫大な遺産が転がりこんで来たのだろう。
軍に寄付されたその金でアロウズは新型のMAを造った。
一介の学生に過ぎない彼女が、わずか4年で軍の上級部隊に加入できたのは、その寄付金を利用したためと考えれば納得がいく。
リボンズがどのように彼女と関わっているかは不明だが、ルイスは少なくとも自室では4年前と変わらぬ表情をかいま見せた。
今後の彼女の動向を注視したい。
- カテゴリ カテゴリ:
- ガンダム